大友克洋、河森正治らがシド・ミードを語る…追悼企画ライブ配信 12月8日

~未来の若きクリエイターへ贈る~「巨匠たちが語るシド・ミードの世界と魅力」(C)Syd Mead, Inc.(C)シド・ミード トークライブ実行委員会
~未来の若きクリエイターへ贈る~「巨匠たちが語るシド・ミードの世界と魅力」(C)Syd Mead, Inc.(C)シド・ミード トークライブ実行委員会全 12 枚

アニメ『∀ガンダム』などで知られるビジュアル・フューチャリストのシド・ミードの没後一周年追悼企画トークライブ「巨匠たちが語るシド・ミードの世界と魅力」が、2020年12月18日に配信決定。『AKIRA』の大友克洋や『マクロス』シリーズの河森正治ら、ミードデザインに刺激を受けた映像業界の第一人者たちが登壇する。

シド・ミード

シド・ミードは、アニメ『∀ガンダム』や、映画『スター・トレック』『トロン』『ブレードランナー』などで知られ、2019年12月30日に逝去したビジュアル・フューチャリストだ。
1979年に洋書として日本に上陸したミード初の画集「センチネル」は、様々なクリエイターに大きな衝撃を与え、SF映画の世界観を革新するイメージとして多くの名作を生み出す原動力となった。

本イベント「~未来の若きクリエイターへ贈る~“巨匠たちが語るシド・ミードの世界と魅力”」では、『AKIRA』の原作者であり劇場版アニメで自ら監督を務めた大友克洋、『超時空要塞マクロス』の“バルキリー”をデザインした河森正治をはじめ、ミードのデザインに影響を受けた映像業界の第一人者7名が登壇。
ミード氏の創作の舞台裏に迫る「第一部」、メカデザインやコンセプトアートをテーマとする「第二部」の二部構成で話題を広げていく。

「~未来の若きクリエイターへ贈る~“巨匠たちが語るシド・ミードの世界と魅力”」は、2020年12月18日に開催。詳細は公式サイトまで。

【開催概要】
~未来の若きクリエイターへ贈る~「巨匠たちが語るシド・ミードの世界と魅力」
日 時:2020年12月18日(金)
会 場:Hall Mixa(池袋 Mixalive TOKYO B2F)
出 演:
[第一部]大友克洋、加藤直之、樋口真嗣、渡辺 繁/清水 節(モデレーター)
[第二部]出渕 裕、河森正治、宮武一貴/植田益朗(モデレーター)
※敬称略・各五十音順
料 金:12月8日(火)よりチケット発売開始
※詳細は公式ホームページより発表致します。

主 催:シド・ミード トークライブ実行委員会
協 力:Syd Mead, Inc.


(C)Syd Mead, Inc.
(C)シド・ミード トークライブ実行委員会

大友克洋、河森正治らが天才デザイナー シド・ミードを語る ミード没後一周年追悼企画トークライブ配信決定

《CHiRO★》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る