ポルシェ タイカン のポップアップストア…いちはやく試乗が可能、コラボアート展も

ポルシェジャパンのポップアップストア「Porsche Taycan Popup Harajuku」
ポルシェジャパンのポップアップストア「Porsche Taycan Popup Harajuku」全 9 枚

ポルシェジャパンは東京・原宿に期間限定のポップアップストア「Porsche Taycan Popup Harajuku」を12月8日から19日までオープンする。日本でのデリバリーがいよいよ開始となるポルシェ初のEVスポーツカー『タイカン』のイメージを具現化したストアだ。

外壁の巨大LEDスクリーンにはタイカンの掲げる「Soul electrified(電動化された魂)」をコンセプトとしたムービーが流れており、会場を演出。ガラス張りのポップアップストア内にはタイカンの展示車両が置かれており、近くでデザインを見るだけでなく、実際に触れ、乗り込むことが可能となっている。また、事前に申し込みをして、抽選に当たればタイカンの体験試乗を行うことができる。日本において一番早くタイカンに試乗することが出来るチャンスとなっている。

その他、会期中は特別展示を実施。12月8~13日はポルシェと現代アーティスト ダニエル・アーシャムのコラボレーションアート作品「Crystal Eroded Porsche 911」。12月14~17日にはドイツのポルシェミュージアムより来日した1955年に製造されたポルシェ「356A」。

12月18~19日には世界中で行われているワンメイクレース「ポルシェカレラカップ」で使用されている911 GT3 CupをポルシェEスポーツレーシングジャパンシーズン2の決勝戦にあわせて展示予定となっている。

ポルシェジャパン株式会社 マーケティング&CRM部長である前田謙一郎さんは「前回9月には渋谷に新しくできた宮下パークの屋外にて1週間ほど展示を行ったが、今回は屋内施設であり、試乗案内も可能な場所として原宿を選んだ。ポルシェは今まで日本で非常に良いブランドイメージを築いてきたが、今回、全く新しいEVスポーツカーを発売するにあたり、幅広く新しい層の方々にも乗って頂きたいと思っている」と語っている。

《釜田康佑》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る