ニッポンレンタカー、全営業所に低濃度オゾン発生装置を設置 空気中のウイルスを除去

低濃度オゾン発生装置:エアネスII
低濃度オゾン発生装置:エアネスII全 1 枚

ニッポンレンタカーは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大予防対策の一環として、12月7日より全国の営業所(空港カウンター等は除く)に、空気除菌効果のある「低濃度オゾン発生装置:エアネスII」を設置すると発表した。

同社では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、「レンタカー車両の清掃や除菌」「カウンターでの飛沫防止」「カウンターに手指消毒液の設置」「従業員のマスク着用・手洗いうがいの励行」などの取り組みを実施している。今回、さらなる施策として、医療機関でも利用されている「低濃度オゾン発生装置:エアネスII」を設置。営業所内全体の空気中ウイルスを常時除去する。

エアネスIIは、ウイルスを構成するタンパク質がオゾンによって分解されることによる「ウイルスの不活化」が期待でき、除菌・消臭などの効果がある。藤田医科大学の実験結果でも、低濃度オゾンガスの有用性が明らかになっている。今までのウイルス除去方法としては、アルコールや次亜塩素酸ナトリウムなどを噴霧、拭き取りなどが必要だったが、これに加えて低濃度オゾン発生装置による空間のウイルスを不活化することで、室内空間がより安全なものになる。

ニッポンレンタカーでは、これらの施策により、レンタカー受付時や出発までの待ち時間など短い時間でも快適な時間を過ごせるよう、清潔で安全・安心な営業所内空間を提供する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る