BMW最小SUV『X1』、次期型PHEVを初スクープ

BMW X1 PHEV 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW X1 PHEV 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 14 枚
BMWは現在ラインアップ最小クロスオーバーSUV、『X1』次期型を開発しているが、そのプラグインハイブリッドモデルの開発車両をカメラが初めて捉えた。

キャッチした車両は、現行モデルよりわずかにボディが拡大されている様子が伺えるほか、『4シリーズ』のようなメガグリルの代わりに直立したワイドなキドニーグリルを装備している。またサイドまで回り込むラウンドしたヘッドライトのアウトライン、新設計されたLEDテールライトが確認できる。

次期型では、『1シリーズ』新型でデビューしたFWDプラットフォーム「FAAR」のアップデートバージョンを採用、コンベンショナルな内燃機関からフルエレクトリックまで対応する。また流行のクーペルーフスタイルへ刷新されるほか、剛性を強化し、ドライビング・ダイナミクスや安全性能が大幅に向上するとみられる。

フロントドアに「Hybrid Test Vehicle」のステッカーが貼られていることからも、この車両はPHEVと思われる。現行型PHEVは、1.5リットル直列3気筒エンジンと電気モーターを搭載、最高出力220ps、最大トルク385Nmを発揮、6速ATと組み合わされる。次期型ではこのパワートレインがキャリーオーバーされる可能性が高いが、その効率とパワーを改善してくる可能性もありそうだ。

X1次期型の発売は2022年にスケジュールされており、ワールドプレミアは2021年内が有力だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る