明治産業、ADASエーミングモニター発売…国産車223マニュアルに対応

Seiken エーミングモニター
Seiken エーミングモニター全 3 枚

明治産業は、ADASエーミング機器の新商品として、国産車用の「Seiken エーミングモニター」および、輸入車・国産車対応の「Mahle TechPRO DIGITAL ADAS」を発売した。

【画像全3枚】

近年のクルマには、各種センサーを使った運転支援システムが数多く搭載されているが、自動車整備でレーダーの脱着やカメラ前のガラスなどを交換した場合、各機器を再調整するエーミング作業が必要になる。このような自動車整備には法制上の対応が求められており、今年4月より従来の分解整備に加え、電子制御装置整備を含む「特定整備制度」が施行。整備事業者は4年間の経過措置期間の内に電子制御整備に係わる特定整備の認証を受けなければ、保安基準適合証明の発行ができなくなってしまう。

Seiken エーミングモニターは、国内乗用車メーカー8社の223マニュアル、17種類のターゲットをデータとして収録する65インチ液晶式ターゲットボードだ。多岐にわたる車種を取り扱う一般整備工場にとってターゲットの取りそろえや保管といった課題解決をサポートできる製品となっている。また、各車種のe-マニュアルが完備されモニターに表示されるため、設置が簡単。作業時間は従来のアナログ作業に比べて大幅に短縮できる。

基本のエーミング作業は、「e-マニュアル画面から車両のセンター出しとモニター位置の設定」「トップページで国産8メーカーのカメラターゲット選択」「車両選択画面でe-マニュアルで確認したターゲットを表示」「スキャンツール確認画面でメーカー・車種・モデルを選択」「エーミング調整画面でカメラ・レーダーの校正を実施」「完了画面でADASのECU校正が完了」の6ステップ。約10分で完結する。

一方、輸入車・国産車に対応した「Mahle TechPRO DIGITAL ADAS」はステアリング軸で測定するため精度が高く、限られたスペースでも作業可能だ。専用診断機にモニターと車両の距離を入力することでターゲットが車両と正対するよう補正。モニター位置を車両に正対させる手間が不要となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  4. 【スズキ クロスビー 改良新型】「革の表現」にもこだわりあり、「チルタイムを満喫できる」インテリアとは
  5. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る