BMW、アマゾンと戦略的提携…クラウドベースのITを共同開発

BMWグループとアマゾンウェブサービスが共同開発するクラウドベースのITのイメージ
BMWグループとアマゾンウェブサービスが共同開発するクラウドベースのITのイメージ全 1 枚

BMWグループ(BMW Group)は12月8日、「アマゾンウェブサービス(AWS)」と戦略的提携を結ぶと発表した。

戦略的提携の狙いは、データと分析を意思決定の中心に置くことにより、BMWグループのイノベーションのペースをさらに加速することにある。BMWグループとアマゾンウェブサービスの強みを組み合わせて、車両開発からアフターサービスまで、すべてのプロセスにわたって効率、パフォーマンス、持続可能性を向上させるクラウドベースのITとソフトウェアソリューションを共同開発する。

BMWグループは幅広いコラボレーションの一環として、世界100か国以上の事業部門のデータを、AWSに移行する。対象になるのは、販売、生産、メンテナンスなどのデータベースを持つBMWグループの中央ITシステムだ。これにより、データ分析をよりスピーディに行い新しい顧客体験の開発を速めていく。

さらに両社は、BMWグループのグローバルな従業員がデータをより有効活用できるように、最新のAWSテクノロジーによって、最大5000人のソフトウェアエンジニアをトレーニングできるよう投資を行う。

BMWグループは、AWSの導入により、世界中のさまざまな新車とオプションの需要を、より正確に予測できるようにする。また、AWSを使用することで、BMWグループは車両データを分析して部品の消耗を予測し、顧客にメンテナンスを推奨したり、製造プロセスの潜在的な問題についてサプライヤーに通知して、品質を向上させたりすることができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る