【ホンダ N-ONE 新型】スタイリングとパフォーマンスを追求した無限パーツ[詳細画像]

ホンダ N-ONE 新型 無限用品装着車
ホンダ N-ONE 新型 無限用品装着車全 34 枚

11月20日に販売が開始されたホンダ2代目『N-ONE』。無限ブランドからは、パフォーマンスとスタイリングを追求したアイテムが登場した。

空力アイテムとしては、真空成型PPE製の無限ステッカー付き「フロントアンダースポイラー(4万4000円~)」や真空成型のABS製「サイドスポイラー(5万5000円~)」を全タイプにラインナップ。フロントアンダースポイラーには、ツヤ有りブラック塗装仕上げと未塗装の他に、設定されている3色のボディーカラーと統一させるカラード仕上げが用意されており、テールゲートスポイラー上部に装着する真空成型のPPE製「ガーニーフラップ(2万4200円~)」はRSグレードのみの設定となっている。

スポーツエキゾーストシステム チタンフィニッシャー(12万6500円)スポーツエキゾーストシステム チタンフィニッシャー(12万6500円)
排気効率と消音性能の両立を図った「スポーツエキゾーストシステム(8万8000円~)」をFF仕様のプレミアム、RSグレードに設定。本体部はオールステンレス製だがフィニッシャー部にはカーボン、チタン、ステンレスの3種類が設定され、リアアンダーガーニッシュが付属される。

また、新開発の「ハイパフォーマンスエアフィルター(1万6500円)」では、SUPER GTやスーパーフォーミュラ参戦車両と同じフィルター素材を採用することで吸引抵抗をノーマル比で約10%の向上を実現したという。スポーツエキゾーストシステムとハイパフォーマンスエアフィルターは2021年1月下旬発売予定となっている。

鋳造アルミホイール「FR8(6万6000円)」鋳造アルミホイール「FR8(6万6000円)」
ハンドリング性能を向上するアイテムとしてグラファイトガンメタリックで塗装された鋳造アルミホイール「FR8(6万6000円)」が設定され、「パフォーマンスダンパー」は現在開発中とのこと。その他にも、換気性能に優れた「ベンチレーテッドバイザー(1万6500円)やブラックとレッドの2色から選べる「ボディデカールステッカー(1万9800円)」、「ドアハンドルプロテクター(3080円)」等をラインナップしている。

インテリアアイテムには、無限ロゴが刺繍された「スポーツマット(2万2000円)」と「スポーツラゲッジマット」を用意。どちらにも「ブラック×レッド」、「ブラック」の2色が設定されている。アルミ製ペダルベースにニッケルクロームの発泡金属をストッパー部に採用した「スポーツペダル(1万4850円)」はCVT、6MTモデル双方に用意。6MTモデルには表皮の異なる3種類のシフトノブが設定され、それぞれカーボン(1万9800円)、レザー(1万7600円)、アルミ(1万780円)となっている。

ホンダ N-ONE 新型 無限用品装着車ホンダ N-ONE 新型 無限用品装着車

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る