三井不動産、日本初「マンション住民向けMaaS」実証実験を開始

不動産×MaaS
不動産×MaaS全 4 枚

三井不動産は、シームレスな移動で生活圏を広げる「不動産×MaaS」を始動。日本初の「マンション住民向け複数交通機関のサブスクリプションサービス」実証実験を2020年内に開始する。

三井不動産では、街で暮らす人々に新たな体験価値を提供することを目的に、ヒト・モノ・サービスの「移動」に着目した「モビリティ構想」の1つとして、「不動産×MaaS」を始動。第1弾として、2020年9月に柏の葉エリアにて実証実験を開始したが、12月15日から日本橋エリア、12月21日からは豊洲エリアでも実証実験を開始する。

同社は「マンション住民向け複数交通機関のサブスクリプションサービス」実証実験に向け、MaaSアプリ「Whim」を導入。目的地までの検索、予約、決済、モビリティへの乗車までを1つのアプリでシームレスに行うことができる。使用可能なモビリティは現時点で最大4種(カーシェア、シェアサイクル、バス、タクシー)あり、好みに応じて選択できる。実証実験では、これらモビリティを月額定額制(サブスクリプション)のサービスとして提供。ユーザーは多様な交通サービスを横断的に利用できる。また、各物件敷地内にはWhim会員専用のモビリティとしてカーシェアおよびシェアサイクルを設置。自己保有のモビリティ感覚で利用できる。

実証実験は、柏の葉、日本橋、豊洲とそれぞれ特徴の異なるエリアで行い、各エリアで最適なMaaSを提供。柏の葉は「都市近郊型」、日本橋は「都心型」、豊洲は「準都心型」のモデル都市として位置付け、提供サービスに必要とされる要件の検討ならびに検証を進めている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る