三井不動産、日本初「マンション住民向けMaaS」実証実験を開始

不動産×MaaS
不動産×MaaS全 4 枚

三井不動産は、シームレスな移動で生活圏を広げる「不動産×MaaS」を始動。日本初の「マンション住民向け複数交通機関のサブスクリプションサービス」実証実験を2020年内に開始する。

三井不動産では、街で暮らす人々に新たな体験価値を提供することを目的に、ヒト・モノ・サービスの「移動」に着目した「モビリティ構想」の1つとして、「不動産×MaaS」を始動。第1弾として、2020年9月に柏の葉エリアにて実証実験を開始したが、12月15日から日本橋エリア、12月21日からは豊洲エリアでも実証実験を開始する。

同社は「マンション住民向け複数交通機関のサブスクリプションサービス」実証実験に向け、MaaSアプリ「Whim」を導入。目的地までの検索、予約、決済、モビリティへの乗車までを1つのアプリでシームレスに行うことができる。使用可能なモビリティは現時点で最大4種(カーシェア、シェアサイクル、バス、タクシー)あり、好みに応じて選択できる。実証実験では、これらモビリティを月額定額制(サブスクリプション)のサービスとして提供。ユーザーは多様な交通サービスを横断的に利用できる。また、各物件敷地内にはWhim会員専用のモビリティとしてカーシェアおよびシェアサイクルを設置。自己保有のモビリティ感覚で利用できる。

実証実験は、柏の葉、日本橋、豊洲とそれぞれ特徴の異なるエリアで行い、各エリアで最適なMaaSを提供。柏の葉は「都市近郊型」、日本橋は「都心型」、豊洲は「準都心型」のモデル都市として位置付け、提供サービスに必要とされる要件の検討ならびに検証を進めている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る