スバルが欧州に新型EV、フォレスタークラスの中型SUV…トヨタと車台を共有

トヨタが欧州市場に投入する予定の新型電動SUV(フルEV)のティザーイメージ。この車台をスバルの新型EVと共有する
トヨタが欧州市場に投入する予定の新型電動SUV(フルEV)のティザーイメージ。この車台をスバルの新型EVと共有する全 4 枚

SUBARU(スバル)の欧州子会社のスバルヨーロッパは12月14日、スバルが欧州市場において、新型EVの発売を準備していることを確認した、と発表した。

スバルヨーロッパによると、スバルの新型EVは2020年代の前半に発売が予定されている。『フォレスター』クラスの中型SUVとなり、トヨタと共有するプラットフォームをベースにするという。

今回の発表は、ヨーロッパにおいてCO2排出量を削減し、代替パワートレインに対する需要の高まりに対応するスバルの取り組みを強調するものだ。また、ヨーロッパでの電動化に向けたブランドの第2のステップを示すものになるという。

スバルは、欧州での中核モデル3車種の『インプレッサ』、『XV』、フォレスターに、マイルドハイブリッドの「e-BOXER」を設定済み。現在、欧州の販売台数の60%を占めている。

なお、スバルヨーロッパは、新型EVの詳細は2021年に発表する予定、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  5. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る