東武のC11 325、12月22-24日に試運転…『SL大樹』機関士の自社養成も開始

各日とも『SL大樹1・2・5・6号』の時刻をベースに、下今市~鬼怒川温泉間を2往復する。時刻は下今市9時33分発~鬼怒川温泉10時9分着・11時10分発~下今市11時45分着・13時発~鬼怒川温泉13時48分着・15時37分発~下今市16時14分着。
この試運転では、譲渡元の真岡鐡道が使用していたヘッドマークをモチーフにした専用ヘッドマークが掲出される。
なお、『SL大樹』はもう1両のC11 207が長期検査に入るため、2021年1月17日の運行からC11 325の単独牽引となる。5月頃まで実施されるが、東武ではその間を利用して単独での機関士養成を行ない、2021年から始まる複数機運行などへ向けた、安定的なSL運行態勢を整えるとしている。
《佐藤正樹(キハユニ工房)》