地域密着型MaaS、春日井市で実証実験を実施 KDDIなど

MaaSアプリの利用画面例
MaaSアプリの利用画面例全 1 枚

KDDIは12月18日、愛知県春日井市、東海国立大学機構名古屋大学、KDDI総合研究所と、愛知県春日井市高蔵寺ニュータウン地区で、MaaS(モビリティアズアサービス)アプリによる地域密着型MaaSの実証実験を開始した。

新モビリティサービスによる地域活性化を目的とした「自動運転×MaaS実証企画」の第1弾。12月18日から2021年2月28日の間、特定モビリティサービスの利用で、割引率の高い商業連携クーポンが利用できる地域密着型MaaSを実証する。

高蔵寺ニュータウン地区は、充実した都市インフラや良好な住環境を持つ一方で、初期入居者が一斉に高齢期を迎え、坂道が多い土地柄や人手不足などによる路線バスの運行本数減少から、免許返納後の移動手段に不安を抱える声が高まっている。

今回、MaaSの社会実装に向けた取り組みとして、路線バスなどの既存交通や自家用車、徒歩などさまざまな移動手段で目的地までの経路を案内するアプリを開発し、主に子育て世帯をモニターの中心とした実証実験を実施する。

専用のMaaSアプリ「高蔵寺おでかけアプリ」は、協力店舗までの移動手段の経路検索が可能となる。経路検索結果には、路線バス、タクシー、AIオンデマンド乗合サービス、自家用車などを含めた複数経路の時間・料金を表示する。実験協力店舗の一覧と、クーポン有無も表示する。

AIオンデマンド乗合サービスに関しては、アプリから事前予約、クレジットカード決済が可能。2021年1月からサンマルシェ循環バス、AIオンデマンド乗合サービスを利用した日に限り、その料金に応じて協力店舗での商品購入に対する割引が受けられるスペシャルクーポンを発行する。

2020年12月25日まで、実証実験に参加するモニターを募集する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る