北アメリカ航空宇宙防衛司令部NORAD、サンタ追跡 12月24日18時スタート

NORAD Tracks Santa
NORAD Tracks Santa全 1 枚

 北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)によるサンタクロースの追跡が2020年12月24日午後6時(日本時間)よりスタートする。Webサイトのほか、スマートフォン向けアプリでもサンタクロースを追跡できる。

 サンタクロースの追跡は、NORADの前身である中央防衛航空軍基地(CONAD)が1955年に開始した。1958年からは、CONADに代わって創設されたNORADが任務を引き継ぎ、毎年サンタクロースを追跡している。「NORAD Tracks Santa」は、クリスマスイブの夜に猛スピードで空を駆け抜けるサンタクロースをレーダーや衛星など情報をもとに追跡する。

 NORADによると、通常、サンタクロースは太平洋上の日付変更線からスタートして西向きに移動する。ただし、ルートは天候の影響を受ける可能性があるため、まったく予測がつかないという。

 「NORAD Tracks Santa」では、移動中のサンタクロースを追跡。Webサイトのほか、スマートフォン向けアプリでも確認できる。また、The NORAD Tracks Santaのオペレーションセンターにはボランティアスタッフが待機しており、メールや電話でサンタクロースの現在地を教えてくれる。

 「NORAD Tracks Santa」のWebサイトは、サンタクロースの身長や体重、そりについてなど、サンタクロースに関するさまざまな情報を掲載している。

NORADサンタトラッカー12/24午後6時追跡スタート

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る