レクサス『HX』、サンタクロースのソリを提案…「オール・トナカイ・ドライブ」搭載

レクサス HX スレイ・コンセプト
レクサス HX スレイ・コンセプト全 3 枚

レクサスのカナダ部門は12月21日、『HXスレイ・コンセプト』(Lexus HX Sleigh Concept)を発表した。サンタクロースがプレゼントの配達に使うソリを提案している。

HXスレイ・コンセプトは、サンタクロースが重要な仕事を、スマートに行うために必要なすべてを組み込んでいるという。例えば、車両後方の荷物スペースには、多くのおもちゃが積載できる。キックセンサー付きの自動トランクにより、簡単に積み降ろしが行えるように配慮された。

ネックウォーマーを備えた「クライメート・コンシェルジュ」は、上空を移動するサンタクロースを快適に保つ。航空交通管制システムが組み込まれた25インチのタッチスクリーンディスプレイは、サンタクロースをナビゲートするのに役立つという。

カスタマイズされた「Mark Levinson」製のサラウンドサウンドオーディオシステムは、クリアなサウンドで長距離を移動するサンタクロースの疲労を和らげる。空力設計が取り入れられた赤い車体は、光沢4コートの赤外線ペイントによるもので、赤い閃光を放ちながら飛行する。

レクサスのハイブリッドテクノロジーを、「オール・トナカイ・ドライブ(ARD)」と組み合わせた。オールトナカイドライブよって、雪の中でも強力かつスムーズに進めるという。レクサスは、HXスレイ・コンセプトは、100%再生可能な「ホリデースピリット」で走る、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る