【ホンダ N-BOX 改良新型】ウイルスを99.8%除去する抗ウイルス用品も発売

ホンダ くるますく
ホンダ くるますく全 13 枚

ホンダは最量販モデル『N-BOX』の一部改良に合わせて、車内に浮遊しているウイルス飛沫を99.8%以上除去するエアコン用抗ウイルス用品を新たにデーラーオプション設定し、12月25日から販売を開始すると発表した。価格は7040円で、別途工賃がかかるという。

『くるますく』と名付けた抗ウイルス用品はエアコンのエアクリーンフィルターに重ねて装着することで、車内空間に浮遊しているウイルス飛沫を15分間のエアコン内気循環で99.8%以上取り込み、さらに付着したウイルスを24時間以内に99.9%以上減少させる効果があるという。

開発責任者の越後隆治氏は「このコロナ禍においてホンダユーザーにもっと安心を届けたいという思いで今回、車内のエアコンに抗ウイルス機能を持たせようと企画したのが、この商品になる」と開発の背景を語る。

さらに「2013年にオーストラリアにある大学が、トンボの羽の表面には非常に微細な突起物があり、その突起物が菌、カビ等にダメージを与え、それによりトンボの羽が常にクリーンな状態になっていると発表し、この技術を応用することによって、今回の抗ウイルス商品を世に出したいということで進めてきた」とも明かした。

その仕組みは「アルミのメッシュにリン酸亜鉛化成処理を行っている。実は既存のクルマの防錆処理に使われている非常に安全性の高い技術になっている。この技術を活用し、パラメーターの調整により、表面の突起サイズを非常に小さなものから大きなものまで造り分けられることがわかった。この表面の突起のサイズに応じて対象物にダメージを与えるので、例えば非常に小さな突起であれば小さなウイルスに行動を発揮する。大きなサイズの突起はカビ等に効能を発揮する。今回はウイルスに焦点をあてた仕様で表面の処理を施している」という。

くるますくは新型コロナウイルス対策を念頭に商品化したものだが、越後氏によると「ISO、JIS等でも(新型コロナ除去に関する)検証方法が確立されていないので、実験等を行っても、それが確約されたものになると言えないのが現状」とのことだ。

なお、くるますく自体は「既存のフィルターに重ねて設置するだけで、その機能を付与できる特徴があり、まずはN-BOXから導入するが、今後、様々なモデル、既存機種にも設置していくことを念頭に検討している」とも、越後氏は話していた。製品に付着したウイルスを24時間以内に99.9%以上減少させる。製品に付着したウイルスを24時間以内に99.9%以上減少させる。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る