米トヨタ、『TRDスポーツトレーラー』提案…一大ベースキャンプに変身

数か月を車で移動する「オーバーランディング」向け

シャワーやスライド式のシンクを装備

TRD Proのホイールにオフロードタイヤ装着

トヨタ TRD スポーツトレーラー
トヨタ TRD スポーツトレーラー全 11 枚
トヨタ自動車の米国部門は12月21日、コンセプトカーの『TRDスポーツトレーラー』(TRD-Sport Trailer)をデジタルワールドプレミアした。

◆数か月を車で移動する「オーバーランディング」向け

TRDスポーツトレーラーは、ピックアップトラックやSUVで牽引するトレーラーの提案だ。冒険心に富んだユーザーが、キャンプをすばやくセットアップできるクリエイティブな「ベースキャンプ」ソリューションとして、コンセプトカーのTRDスポーツトレーラーを開発し、アドベンチャーを支援するという。

「オーバーランディング」は米国では人気が高い。ピックアップトラックやSUVにキャンプ用品を積んで、長い場合で数か月、車で移動するのがオーバーランディングだ。米国では成長している分野であり、多くの人が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響を受けている中で、アウトドアでの冒険の機会を提供する。

TRDスポーツトレーラーのインスピレーションは、トヨタの北米研究開発部門のボブ・クピナ シニアプログラムマネージャーが、アリゾナ州フラッグスタッフの「Overland Expo WEST」において、トヨタ『タコマ』ベースのトレーラーを見たのがきっかけという。トヨタの米国部門は、モータースポーツガレージを主体として、TRDスポーツトレーラーの開発チームを立ち上げた。

◆シャワーやスライド式のシンクを装備

TRDスポーツトレーラーは、タコマの荷台部分を切り取ったようなデザインだ。高剛性のベースキャリアを、荷台からリフトで持ち上げることができる。このベースキャリアに、日よけとフライフィッシングポールホルダー付きのヤキマ製の4人用テントを搭載している。

また、TRDスポーツトレーラーには、特注のトイレとゴミ箱、冷蔵庫、給湯器、カーテン付きシャワー、発電機、バッテリーなどが装備された。水タンクやスライド式のシンク、ストーブなども取り付けられている。

さらに、TRDスポーツトレーラーには、パートナーと緊密に協力して、釣り竿、タックル、ネットなどのアウトドア用品が装備された。コーヒーメーカーや調理器具、その他のアイテムをフル展開すると、TRDスポーツトレーラーは充分なスペースを備えたベースキャンプになる。

夜間に周囲を照らすために、少ない電力消費で明るく光る「RIGIDA」シリーズのアクセサリーLEDライトを追加した。星を眺める時などに光量を抑えたい場合、ヤキマ製のサンベルトライトストリップによって、照明の明るさを切り替えることができる。

◆TRD Proのホイールにオフロードタイヤ装着

TRD Proのホイールには、オフロードタイヤの「General Grabber X3285/70/17」を組み合わせた。KCの塗装工場は、タコマ純正のセメントグレーカラーに一致するように調合されたBASF塗料を使用して、TRDスポーツトレーラーをペイントし、カスタムグラフィックを追加している。

米国トヨタのマーケティング担当、エド・ラウクス副社長は、「オーバーランディングはかなり前から勢いを増しているが、2020年はさらなる伸びを示した。確かなオフロード性能を備えたピックアップトラックとSUV向けに、究極のオーバーランディング性能を持つトレーラーを開発するのは、まさにクール」と語っている。

なお、トヨタの米国部門は、TRDスポーツトレーラーの開発の様子を収めた映像、「SEMA Tacoma Sport Trailer Episode 3」を、公式サイトを通じて公開した。TRDスポーツトレーラーの優れたユーティリティによって、ユーザーは快適に冒険を楽しめるという。トヨタのピックアップトラックとSUVのラインナップに調和するオーバーランディングマルチツールが完成した、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る