ホテルの部屋で電車運転シミュレーター体験…オリジナル駅弁付き

渋谷エクセルホテル東急に出現した東急電鉄コンセプトルーム
渋谷エクセルホテル東急に出現した東急電鉄コンセプトルーム全 3 枚

渋谷エクセルホテル東急の部屋に、東急8090系マスコンハンドルがつく電車シミュレーターと、東京急行電鉄玉川線の世界観が出現。田園都市線ではない、新玉川線でもない、多摩川線でもない、玉川線だ。

渋谷エクセルホテル東急は東急電鉄とコラボし、2021年3月31日まで、東急電鉄コンセプトルーム宿泊プランを販売。

東急電鉄コンセプトルームは、東急電鉄8090系マスコンハンドルがつく電車シミュレーター装置がある「トレインシミュレータールーム」と、昭和44年に廃線となった東京急行電鉄(当時)玉川線をテーマにした「昔懐かしの東急電鉄コンセプトルーム」の2種類を用意。

トレインシミュレータールームは、東急電鉄 渋谷駅の協力で「渋谷駅駅長体験」(土曜日、希望の子ども限定)の特典もある。また、夕食はホテルシェフが考案した駅弁風2段重「しぶべん」を部屋まで届けてくれる。

この駅弁風2段重「しぶべん」といっしょに、渋谷の街を見下ろしながら“新しい電車旅”が体感できるというイメージ。

さらに、同宿泊プラン利用者全員にオリジナル硬券をプレゼント。東急車両中古部品(車両番号札・型式板・改札鋏)の販売も行う。

トレインシミュレータールーム宿泊プランは、1室1名利用で3万5000円(休前日4万5000円)、1室2名利用で4万3000円(休前日5万3000円)。昔懐かしの東急電鉄コンセプトルーム宿泊プランは、1室1名利用で2万8000円(休前日3万3000円)、1室2名利用で3万6000円(休前日4万1000円)。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る