令和版トヨタ『2000GT』はこうなる!? デザイナーが大胆予想

令和版トヨタ2000GTの予想CG
令和版トヨタ2000GTの予想CG全 14 枚

トヨタの名車『2000GT』を21世紀のスポーツクーペとして再定義する予想CGを入手した。

画像を提供してくれたのは、デザイナーのNirmit Soni氏だ。ご存知2000GTは、ヤマハ発動機と共同開発され1967年に発売された。そのスペックは、最高出力150psを発揮する「MF10型」2リットル直列6気筒エンジンを搭載、「007」のボンドカーに抜擢されたことも後押しして無敵のスポーツカーと言われた。

また当時の発売価格238万円は、大卒者の平均初任給2万6000円の約100倍で、現在に換算すると約2000万円以上とも伝えられている。

届いたCGのエクステリアは、傾斜したルーフライン、キックアップするショルダーラインなどスープラのスタディモデル、「FT-1コンセプト」といくつかの類似点を見ることができるとともに、アグレッシブなフロントマスクに仕上げられている。

またデジタルミラー、ポップアップドアハンドル、カーボンファイバーホイール、アクティブリアスポイラーなど最新のテクノロジーも採用しており、非常に完成度の高い予想CGとなっている。

制作したNirmit Soni氏によると、「軽さ、テクノロジー、そして現代性の本質を捉えるために、そのデザインを現代的に再解釈。オリジナルに敬意を表した」と語っている。

2020年7月には、GRレーシングが「GRヘリテージパーツプロジェクト」として、2000GTの補給部品を復刻し、世界で販売することを発表している。そのお陰で、顧客は今後も安心してドライブすることが約束されているが、その後継モデルの姿も是非みたいものだ。

完成度高し! 令和版トヨタ2000GT、予想CGがエグい

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る