PCデポ、デジタル機器搭載の車両型店舗を来夏導入へ 専任スタッフが各家庭をサポート

コネクテッド モバイル ストア
コネクテッド モバイル ストア全 7 枚

PCデポは12月17日、オンライン学習もテレワークも映像配信も1台で完結できるデジタルソリューションを搭載した車両型店舗「コネクテッド モバイル ストア」(仮称)の構想を発表。来夏導入に向けて開発に着手した。

昨今、あらゆる分野でデジタル化が推進され、GIGAスクール構想、テレワーク、電子決済、ネット通販、シェアサービスなど、生活に密着したデジタル化が足早に進んでいる。その一方で、全国各地には「デジタルが遠い存在」のままの家庭が多数存在。デジタルを使いこなせている人との間に格差が生じる「デジタルデバイド」が社会の大きな課題となりつつある。

PCデポでは、専任のデジタル担当者が各家庭のデジタルライフを全方向からサポートするプレミアムメンバーシップ制度を展開し、デジタルデバイド解消を目指してきた。今回、スタッフがより身近なデジタル担当となるため、コネクテッド モバイル ストア構想を発案。あらゆるデジタルのサポートソリューションを実装した車両に、コンサルタントやエンジニアといったデジタルライフプランナーが乗車し、各地域で車両型店舗としてビジネス展開する。

コネクテッド モバイル ストアは、牽引型と一体型の2タイプを構想中。いずれもLTE Wifi/5Gアンテナをはじめ、デジタルサーバー、スタジオ、ソーラー発電、蓄電池などを装備し、商品購入や修理などに対応するほか、誰もが気軽にテレワークやeスポーツ、オンライン授業、動画撮影などを体験できる。

なお、利用にあたっては、既存サービスの各コースプレミアムメンバーシップ加入(入会金5000円・月額1000円~)のほか、コネクテッド モバイル ストア用の有料会員(料金未定)いずれかの加入を想定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る