“移動”に感動を、未来に笑顔を。新会社「アイシン」が経営理念やロゴを制定

アイシンのロゴとブランドスローガン
アイシンのロゴとブランドスローガン全 2 枚

アイシン精機とアイシン・エィ・ダブリュは、2021年4月1日に経営統合し設立する新会社「株式会社アイシン」の経営理念、ロゴ・ブランドスローガンを制定した。

アイシングループ経営理念は「“移動”に感動を、未来に笑顔を。」とし、「使命 Mission ~私たちの使命・存在意義」、「めざす姿 Vision ~私たちが達成したい姿~」、「提供価値 Value ~私たちが提供する価値~」の3つで構成する。

アイシングループは、移動に自由と喜びを、未来地球に美しさを運び続けることを「使命」とし、クリーンパワーによる移動の進化を核に、誰もが安心・快適な未来を創ることを「めざす」。そして、成長と幸せを働く仲間へ、安全・快適・便利なモビリティによる安心と感動を顧客へ、モビリティの電動化やエネルギーの有効活用による持続可能な環境を未来へ「提供」する。

また、経営理念に掲げた「“移動”に感動を、未来に笑顔を。」をイメージし、ロゴを策定。この経営理念を実現するために、何を考えて、どう行動していくべきなのか。その想いと決意を込めた新たなスローガン「We Touch the Future」を掲げた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る