GM、約60年ぶりにブランドロゴを刷新…電動化の未来を表現

GMの新ブランドロゴ
GMの新ブランドロゴ全 4 枚

GM(General Motors)は1月8日、ブランドの新しいロゴを発表し、1月11日から使用を開始した。ブランドロゴは1964年以来、およそ60年ぶりの刷新となる。

【画像全4枚】

新しいGMのロゴは、鮮やかなブルーの色調のグラデーションが特徴だ。ゼロエミッションの未来のきれいな空と、次世代EV車台の「アルティウム」プラットフォームのエネルギーを連想させることを狙ったという。

GMの次世代EVパワートレインが「アルティウム・ドライブ」だ。中でも、「アルティウム・バッテリー」は、大容量のパウチ型セルをバッテリーパック内で垂直にも水平にも積み重ねることができる方式を採用している。これにより、エンジニアは各車両のデザインに応じて、バッテリーの蓄電容量やレイアウトを最適化することができるという。

また、新しいGMのロゴには、丸みを帯びたエッジと小文字のフォントを使用した。「m」の文字に添えられた下線は、従来のGMのロゴからのつながりを意味すると同時に、アルティウムプラットフォームを視覚的に表しているという。

GMは、新しいロゴは馴染みのある青い正方形に、モダンで活気のあるイメージを表現しながら、強固な伝統に基づいてデザインした、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る