2020年の倒産件数、コロナ禍でも30年ぶりに8000件割れ 東京商工リサーチ

全国倒産件数の推移
全国倒産件数の推移全 1 枚

東京商工リサーチは1月13日、2020年の全国企業倒産件数が7773件、前年比7.2%減だったと発表した。

倒産件数は新型コロナウイルス感染拡大に伴う国・自治体などの支援策などもあって7月以降、前年同月を下回り、年間としても2年ぶりにマイナスとなった。年間倒産件数が8000件を下回ったのは30年ぶり。

負債総額は同14.2%減の1兆2200億円だった。負債総額10億円以上の大型倒産は198件と前年より13件増えたものの、全体では過去50年間で1971年に次ぐ、4番目の低水準だった。

新型コロナウイルス感染関連倒産は792件だった。

業種別では輸送用機械器具製造業が前年の20件から46件に大幅に増えた。宿泊業、飲食業なども増加した。巣ごもり需要の効果を受けた飲食料品小売業などの小売業は1054件、同14.3%減で、3年ぶりに前年を下回り、1991年以降の30年間で最少になった。物流需要の増加で運輸業も同10.6%減の227件と減少した。

地区別倒産件数は、9地区のうち、北陸、中国を除く7地区で前年を下回った。

負債総額トップは自動車部品メーカーのダイヤメットで577億9000万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る