スバル BRZ 新型のSUPER GT参戦マシン登場、走行動画を配信…東京オートサロン2021

SUBARU BRZ GT300 2021(プロトタイプ)
SUBARU BRZ GT300 2021(プロトタイプ)全 10 枚

SUBARU/STIは、バーチャルで開催されている東京オートサロン2021のブースにて、『BRZ』をベースとした2021年SUPER GTに参戦する「SUBARU BRZ GT300 2021」(プロトタイプ)の走行動画を初公開した。

2020年末のSUBARU/STIのSNSでは、新型BRZ をベースとしたSUPER GT GT300クラス参戦マシン、と思われる車両を写した写真の投稿を行なっていた。その後、12月27日に配信イベントとして行われた「SUBARU モータースポーツファン感謝の集い」では、わずか数秒の走行シーンが映し出されていた。真っ黒なボディカラーに、センターにシルバーのレーシングストライプが施され、配信イベントのチャットでも、ファンから期待を寄せるコメントが多く届いていた。

今回のバーチャルオートサロンでは、幕張メッセをイメージしたバーチャル空間の東8ホールにおいて、SUBARU/STIブース内のセンター、いわゆるステージ上に「SUBARU BRZ GT300 2021」(プロトタイプ)が配置され、画面をクリックするとBRZ GT300 2021の走行シーンの動画を見ることが出来る。そこにはピット内でメンテナンスされ、富士スピードウェイをBRZ GT300 2021プロトタイプが駆け抜ける映像が映し出されている。そのスタイリングや排気音などに期待を膨らませるファンも多いことだろう。

また、2月22日にシェイクダウン オンラインイベントが開催されることが発表された。現在は真っ黒なボディカラーだが、2021年のカラーリングが発表され、オンボード映像の公開、SUBARU MOTORSPORT 2021体制発表など、コンテンツが盛りだくさんのようだ。詳細はSUBARU MOTORSPORT MAGAZINE、SUBARU MOTORSPORT Twitterにて順次告知されていく予定だ。

またSUBARUブースでは、2020年カーオブザイヤーを受賞した新型『レヴォーグ』の紹介、レヴォーグや『インプレッサ』などにラインナップされるSTI Sportの紹介、STIのパフォーマンスパーツの紹介。さらにオンライングッズ販売の紹介などが展開されている。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る