日産では NV350キャラバン のオフィス仕様に注目、ノート カスタムやキックス オーテックも展示…東京オートサロン2021

NV350キャラバン・オフィスポッドコンセプト:ケータイ操作でオフィス部分を引き出すことができる。
NV350キャラバン・オフィスポッドコンセプト:ケータイ操作でオフィス部分を引き出すことができる。全 17 枚

東京オートサロン2021バーチャルオートサロンの日産自動車ブースには、日産初のクロスオーバーEV『アリア』、『フェアレディZプロトタイプ』といった、これから発売が期待されるモデルはもちろん、今の時代ならではの気になるコンセプトモデルも展示されていた。

【画像全17枚】

『NV350キャラバン・オフィスポッドコンセプト』と名付けられた1台は、これからの自由な働き方に合わせて好きな場所でデスクワークができる「オフィスポッド」を組み合わせたモデル。

オンロードもオフロードもこなせるオールラウンダーを表現した外装と、都会ではオフィスを車内に格納してプライベートで安全な空間、自然の中ではオフィスをバックゲートから引き出して広々とした開放的な空間を演出するといった、ふたつの使いかたができる仕様となっている。また室内からアクセスできるルーフバルコニーまで用意されている。

コンセプトムービーを見ると、室内のフロア素材はポリカープネイト製で液晶モニターが埋め込んであり、専用のUVライトを照らすことで、隠れていた絵柄デザインが浮かび上がるフロアーマットを装備してあるなど、ユニークな仕掛けもある。また、ご時世的な事を考えてのことか、スマホや財布などを殺菌できるグローブボックスが用意されているのも注目のポイント。

NOTE PLAY GEAR CONCEPTNOTE PLAY GEAR CONCEPTもうひとつ新しいコンセプトモデルとして、昨年12月にフルモデルチェンジを迎えた新型『ノートe-POWER』のコンセプトモデル「NOTE PLAY GEAR CONCEPT」も展示。エクステリアに、スポーティなエアロと17インチアルミホイール、存在感のあるルーフボックスを装着。ボディはマットダークグレイメタリックにマットピンクゴールドのアクセントカラーを配し、若者向けなデザインに仕上がっている。

KICKS AUTECHKICKS AUTECH日産の関連会社である株式会社オーテックジャパンから1月15日に発表された『キックス』をベースとしたカスタムカー、「キックスAUTECH」も展示。メタル調の専用エクステリアを多数装着し、ブルーとブラックでコーディネートされた内装にチェンジされ、ワンランク上のエレガントな車体となっているのが特徴。日産の販売会社を通じて、3月3日より全国一斉に発売する。希望小売価格は311万4100円(税込み)。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る