ZFとマイクロソフトが戦略的提携…工場のデジタル化を推進

マイクロソフトの「Azure」を導入して工場のデジタル化を推進するZF
マイクロソフトの「Azure」を導入して工場のデジタル化を推進するZF全 1 枚

ZFは1月13日、デジタルマニュファクチャリングプラットフォームを構築するための戦略的パートナーとして、マイクロソフトと提携を結んだと発表した。

ZFは、パイロット工場として、ドイツ北部のDiepholz工場を選んだ。このプロジェクトにより、ZFはデジタル化への変換コストを削減し、在庫や品質を向上させ、従業員の効率を高めることができるという。

同工場では、マイクロソフトの「Azure」を導入して、ZFの将来のデジタルマニュファクチャリングプラットフォーム(DMP)を構築する。これまで、ソフトウェアは各工場に1つずつ導入され、個別のサーバーにインストールされていた。今後は、クラウドでのプラットフォームに置き換えられ、ZFの工場をプラットフォームに接続し、マイクロソフトのAzureを通じて、工場に新機能を展開していく。

今回の発表は、工場全体からそれぞれの機械に至るまで、生産パフォーマンスの透明性を生み出すことを目的としている。生産フローのトレーサビリティ、生産の分析と予測、品質に焦点を合わせるのも狙いだ。機械の監視とトラブルの予測を通じて、メンテナンス性を引き上げるのも目的となる。

ZFは、「Microsoft AI」を使用して、生産計画を改善し、保守、修理、運用など生産パフォーマンスを効率化していく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る