データシステム、バーチャルブースを公開…1カメラスカイトップビューなど最新ラインアップを紹介

データシステム バーチャルブース
データシステム バーチャルブース全 5 枚

データシステムは、コロナ禍により年初のアフターパーツイベントが相次いで中止となる中、自社サイトにてバーチャルブースを公開した。

バーチャルブースでは、2021年にデビューする画期的な1カメラスカイトップビューや2カメラドラレコなどの新ラインアップをブースに見立てて紹介。主要製品の特徴を動画などでわかりやすく説明している。

1カメラスカイトップビュー(SKY812)は、リアカメラひとつで上空から見下ろしたような表示、スカイトップビューを実現するアイテム。駐車する際に後方確認と同時に車体方向の確認ができ、まっすぐキレイに駐車することが可能になる。新製品は幅広い車種に対応する汎用タイプ。リアカメラひとつのシンプルなシステムで、複数のカメラを取り付ける必要はない。さらに汎用性の高いRCAピン端子出力により様々なカーナビやモニターに接続できる。価格(税別)は2万1800円。

ドライブレコーダーコーナーでは、昨年11月に発売した最新2カメラドライブレコーダー「DVR3200」と超高精細4Kドライブレコーダー「DVR3200」を紹介する。DVR3200はF値1.9の広角6層ガラスレンズにより高精細録画を実現するほか、センサーに手をかざすだけでイベント録画を開始するジェスチャーセンサーを搭載。運転中でもボタン操作無しで簡単にイベント録画ができる。価格(税別)は2万1800円。またDVR3400は829万画素・1/2.5型CMOSセンサを搭載し、フルハイビジョンの4倍も鮮明な4K(3840×2160)録画を実現。クルマのナンバープレートや走行中の風景も、鮮やかかつ詳細に記録できる。価格(税別)は2万9800円。

このほか、カメラ接続アダプターコーナーやビデオ入力キット、急発進防止装置コーナーを用意。さらにデータシステムの車載カメラを装着した「R-SPEC ジムニー」を展示。同社の最新ラインアップを紹介している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る