オートバックス、低燃費PBタイヤ「マックスラン エフィシア」発売へ…静粛性・乗り心地向上

オートバックス マックスラン エフィシア
オートバックス マックスラン エフィシア全 5 枚

オートバックスセブンは、プライベートブランドタイヤ「マックスラン」シリーズに「マックスラン エフィシア」を追加し、3月1日より全国のオートバックスグループ店舗にて販売を開始する。

マックスランシリーズは、オートバックスの日本製プライベートブランドタイヤとして1979年より発売を開始。乗り心地と高い静粛性能を持つタイヤとして、多くのユーザーに支持されている。

新発売のマックスラン エフィシアは、2014年3月に発売した「マックスラン エバーロード」の後継モデル。また、プライベートブランドタイヤとしては2代目となる、低燃費タイヤとして開発した。タイヤラベリング制度における性能「A-c」を前モデルより継続しつつ、静粛性・乗り心地・ハンドリング性能を向上させた。

新製品は、大きさの異なる5つのブロックを最適な配列で組み合わせることで、ブロックが路面を叩く音や溝で発生するうなり音などのパターンノイズを18.7%改善した。また、ラウンドプロファイルによる滑らかな接地形状によりタイヤ中央部から徐々に接地。路面からの入力を緩和することでロードノイズを24.1%低減した。

さらに、サイドウォール部分のプロファイル形状を最適化し、路面の凹凸やギャップを乗り越える際の衝撃吸収性が向上。乗り心地性能を示す上下軸力を14%高め、運転中の不快な突き上げを軽減した。また、マックスラン エバーロードの5リブから4リブへ変更し、パターン剛性を高めトレッドの変形を抑制することで操縦安定性を向上。レーンチェンジの際の車体の収束性を示すヨーレイト比較が11%向上し、より小さな舵角でのコーナリングが可能になった。

発売サイズは13~16インチの合計27サイズ。価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る