オートバックス、低燃費PBタイヤ「マックスラン エフィシア」発売へ…静粛性・乗り心地向上

オートバックス マックスラン エフィシア
オートバックス マックスラン エフィシア全 5 枚

オートバックスセブンは、プライベートブランドタイヤ「マックスラン」シリーズに「マックスラン エフィシア」を追加し、3月1日より全国のオートバックスグループ店舗にて販売を開始する。

マックスランシリーズは、オートバックスの日本製プライベートブランドタイヤとして1979年より発売を開始。乗り心地と高い静粛性能を持つタイヤとして、多くのユーザーに支持されている。

新発売のマックスラン エフィシアは、2014年3月に発売した「マックスラン エバーロード」の後継モデル。また、プライベートブランドタイヤとしては2代目となる、低燃費タイヤとして開発した。タイヤラベリング制度における性能「A-c」を前モデルより継続しつつ、静粛性・乗り心地・ハンドリング性能を向上させた。

新製品は、大きさの異なる5つのブロックを最適な配列で組み合わせることで、ブロックが路面を叩く音や溝で発生するうなり音などのパターンノイズを18.7%改善した。また、ラウンドプロファイルによる滑らかな接地形状によりタイヤ中央部から徐々に接地。路面からの入力を緩和することでロードノイズを24.1%低減した。

さらに、サイドウォール部分のプロファイル形状を最適化し、路面の凹凸やギャップを乗り越える際の衝撃吸収性が向上。乗り心地性能を示す上下軸力を14%高め、運転中の不快な突き上げを軽減した。また、マックスラン エバーロードの5リブから4リブへ変更し、パターン剛性を高めトレッドの変形を抑制することで操縦安定性を向上。レーンチェンジの際の車体の収束性を示すヨーレイト比較が11%向上し、より小さな舵角でのコーナリングが可能になった。

発売サイズは13~16インチの合計27サイズ。価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る