MaaSアプリ「MOBIRY」に経路検索やシェアサイクル連携など機能追加

広島市
広島市全 3 枚
広島電鉄とNECは1月18日、広島エリアにおけるMaaS(モビリティアズアサービス)事業の中核であるデジタルチケットサービス「MOBIRY」に経路検索機能やシェアサイクルなどの交通モードとの連携機能を2月1日から追加すると発表した。

観光客の利便性向上や地域内の回遊性を高めることを目的に、窓口で販売していた周遊乗車券などを、スマートフォンで購入・利用できるようにしたMaaSサービス「MOBIRY」は2020年3月から提供している。

今回、利便性・回遊性向上に向けて機能を拡充するとともに、多様な事業者との連携拡大に取り組む。トップ画面に「経路検索」ボタンを設置する。複合経路検索機能を実装し、電車やバスに加え、船舶やシェアサイクルも含めた結果が表示され、経路検索結果から関連するチケットを購入できる。

また、広島市シェアサイクル「ぴーすくる」と連携し、「MOBIRY」で「シェアサイクル1日パス」が購入可能となる。価格は1100円。

複数の公共交通機関、観光・商業施設を利用した際、それぞれの場所でQRコードを読み取ることで、利用データを記録・連携する機能を実装する。このデータを収集して人の流れを分析することで、便利でお得な周遊チケットの設定に活用する。観光・商業施設等で提示されたQRコードをスマートフォンで読み取ることで、「MOBIRY」上で観光・商業施設の割引チケットなどの特典を取得できる機能を実装する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  5. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る