日産/ニスモ、2021年のSUPER GT GT500クラスのドライバー体制発表 TEAM IMPULに松下信治が加入

日産/ニスモ、2021年のSUPER GT GT500クラスのドライバー
日産/ニスモ、2021年のSUPER GT GT500クラスのドライバー全 9 枚

日産自動車およびニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)は1月18日、2021年のSUPER GT GT500クラスに出場する日産系チームのドライバーを発表した。

2021年シーズンも昨年同様、NISMO(23号車)、NDDP RACING with B-MAX(3号車)、TEAM IMPUL(12号車)、KONDO RACING(24号車)の4台がGT500クラスに参戦する。

ドライバーはNISMO(鈴木豊監督)が松田次生/ロニー・クインタレッリ、NDDP RACING with B-MAX(田中利和監督)が平手晃平/千代勝正、KONDO RACING(近藤真彦監督)が高星明誠/佐々木大樹。TEAM IMPUL(星野一義監督)は昨シーズンARTAからGT300クラス第7戦・8戦に参戦した松下信治が新たに加わり、平峰一貴とコンビを組む。総監督は松村基宏。

ニスモ 片桐隆夫社長兼最高経営責任者のコメント

いよいよ明日からSUPER GTの2021年シーズンに向けたテストが始まります。今年はTEAM IMPULに、新たに松下選手を迎えました。星野監督の下、平峰選手と共に勢いのある走りによって日産勢をさらに躍進させ、日本のモータースポーツ界に旋風を巻き起こしてくれるものと期待しています。私たちは現在NISSAN GT-R NISMO GT500の競争力をさらに高める準備と開発を進めています。そして、今シーズンもファンの皆さまにGT-Rならではのワクワクするレースをお見せすべく、監督、ドライバー、チーム員、そして開発陣をはじめとするニスモの全社員が全力を尽くします。今シーズンも変わらぬ応援をお願いいたします。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
  5. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る