シートは幅広の抗菌・抗ウイルス対応デュアルタイプ…京急が春からコロナを念頭にした新車を投入

1000形モデルチェンジ車のイメージ。従来の1000形とは異なり、貫通扉が中央に配される。1000形としては、ステンレス製車体となった2007年製造車から廃止された、前面展望可能な乗務員室後方のシートが復活する。
1000形モデルチェンジ車のイメージ。従来の1000形とは異なり、貫通扉が中央に配される。1000形としては、ステンレス製車体となった2007年製造車から廃止された、前面展望可能な乗務員室後方のシートが復活する。全 11 枚

京浜急行電鉄(京急)は1月20日、1000形のモデルチェンジ車を春から順次投入すると発表した。

これは、座席指定列車や貸切イベント列車での運用を念頭にしたもので、4両編成2本計8両(1891-1~1891-4、1892-1~1892-4)が登場する予定。

座席にはロングシートとクロスシートを切り替えることができる、自動回転式のデュアルシートが採用され、各座席に電源コンセントも装備。また、シート地には抗菌・抗ウイルス処理が施され、新型コロナウイルスの感染拡大を抑制。換気については暖房と外気導入空調との両立を実現し、冬季においても安心かつ快適な車内環境を提供するとしている。

このほか、フリースペース(2・3号車)や車椅子スペース(1・4号車)、防犯カメラ(各車3台)、京急車としては初となるバリアフリー対応の洋式トイレ(2号車)も設置される。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る