ブレイズ、3輪EVデリバリーバイクの予約販売開始…航続距離100km

EVデリバリー
EVデリバリー全 7 枚

ブレイズは1月20日、3輪タイプの電動デリバリーバイク『EVデリバリー』(原付ミニカー登録)の予約販売を開始した。

EVデリバリーは、運転席と荷台が分かれるスイング機構により、優れた安定性を実現。また横揺れ防止のサスペンションでカーブもスムーズに曲がることができ、ボックスに入れた荷物も安心して運ぶことができる。

大容量のリチウムイオンバッテリーを搭載し、約6時間の充電で約100km(60km/h走行時)の走行を実現。取外し可能なバッテリーは100Vの家庭用コンセントから充電でき、工事不要で導入後すぐに利用できる。

バック機能やパーキングロックも備える他、最大時速は25km/h、45km/h、60km/hの3段階に調整可能。スピードの出し過ぎを回避することで、初心者も安心して乗ることができる。さらに、前後ディスクブレーキやLEDライト、デジタルメーター、Bluetoothスピーカー&USBポートなど、装備も充実させた。

ボディカラーはホワイト、ブラック、特別カラー(要問い合わせ)を用意。価格(税別)はルーフレスタイプが49万8000円、ルーフ装着タイプが53万8000円。なおEVデリバリーは2段階右折不要、法定速度60km/h、ヘルメット着用義務なしの原付ミニカー登録となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る