「洗車後の拭き取り不要」ウォータースポットが残らない超純水ユニット、本格販売開始

ハイパーウォーター HW-Pシリーズ(300万円から)
ハイパーウォーター HW-Pシリーズ(300万円から)全 3 枚

マーフィードは、水道水を浄化させた超純水により、洗車後にウォータースポット(水跡)が残らず、拭き取りが不要となる洗車用超純水ユニット「ハイパーウォーター」の本格販売を2月から開始する。

水道水の中には、雨水には含まれないミネラル成分(カルシウムやマグネシウム、鉄などの鉱物質)が存在し、洗車後のボディやガラスにできるウォータースポットの原因となる。そのため、洗車後は乾燥する前に拭き取りの必要がある。多くの車両を扱うガソリンスタンド、カーディーラー、タクシー会社、バス会社などでは、この拭き取り作業に多くの労力をかけており、業務効率改善の妨げになっていた。

ハイパーウォーターは、純度「99.99999%」以上にまで浄水した超純水を使用。自然乾燥でも洗車後にウォータースポットが残らず、拭き取りの手間が不要となる。また、洗車時のシャンプーも泡立ちが良く、汚れが落としやすくなり、洗剤使用量減少による経費削減や環境配慮も実現。さらに車内のガラス面などの掃除で使えば、一度拭くだけでウォータースポットが残らずきれいな仕上がりとなる。

マーフィードでは昨年7月から、ハイパーウォーターを横浜市市営バス、神奈川トヨタ自動車、ガソリンスタンドなどに試験導入。従来の拭き取り作業時間の大幅な短縮・削減が認められたことから、量産体制を整え、本格販売を開始する。

ハイパーウォーターは、水道水圧で運転するリーズナブルなモデルから、高圧ポンプを搭載したハイスペックモデルまで6機種をラインアップ。価格(税別)は120万円より。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. ホンダの新型オフ車『CRF300F』発表に国内バイクファンも反応!「輸入しなきゃいけない」と期待大
  5. シボレー コルベット 1340台をリコール…フロントスポイラーが保安基準に適合しない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る