アプリリア、新型『トゥオーノV4』を世界初公開…大幅に刷新されたハイパーネイキッド

アプリリア・トゥオーノV4
アプリリア・トゥオーノV4全 2 枚

アプリリアは、スーパースポーツ新型『RSV4』のネイキッドバージョン『トゥオーノV4』『トゥオーノV4ファクトリー』をオフィシャルサイトで世界初公開した。

トゥオーノV4ファクトリーは、サーキットでの強く純粋なスポーツマインドと、ストリートでの楽しさを両立。オーリンズ製スマートEC 2.0セミアクティブサスペンションシステムを標準装備し、本物志向のユーザーにも満足できる1台となっている。

スタイリングは、ミドルスポーツ『RS660』のエアロダイナミクスを踏襲したダブルフェアリングコンセプトを採用する。トップフェアリングには、コーナリングライト機能を有するDRL(デイタイムランニングランプ)を搭載した新型トリプルLEDヘッドライトを装備。新形状のタンクとテールフェアリングによりスペースが広くなり、快適性が向上している。

電子制御もマルチレベルエンジンブレーキコントロールの導入など、大きく進化。より高性能になった新型マレリ 11MP ECUと6軸慣性プラットフォームにより、ライドバイワイヤ電子制御スロットルとともにAPRC(アプリリア・パフォーマンス・ライドコントロール)の操作性も洗練された。ライディングモードはサーキット向け(2つはカスタマイズ可能)、ロード向け(1つはカスタマイズ可能)の各3つを用意。好みのライディングモードを選択するだけで、最適なトラクションコントロール、ウィリーコントロール、エンジンブレーキ、コーナリングABSなどを制御する。

シャーシ構造も、低い位置にセットされた補強ブレースを特徴とする軽量な新型スイングアームによって大幅に進化。重量を軽減し、加速時のリアエンドの安定性を向上させる。独自コンセプトの65°V型4気筒エンジンは、最高出力175psと121Nmの最大トルクを発生。ユーロ5規制をクリアしつつ、新型エキゾーストシステムは、スポーツマインドを掻き立てるサウンドを奏でる。

なお、日本仕様の導入については、ピアッジオ グループ ジャパンより改めてアナウンスされる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る