アプリリア、新型『トゥオーノV4』を世界初公開…大幅に刷新されたハイパーネイキッド

アプリリア・トゥオーノV4
アプリリア・トゥオーノV4全 2 枚

アプリリアは、スーパースポーツ新型『RSV4』のネイキッドバージョン『トゥオーノV4』『トゥオーノV4ファクトリー』をオフィシャルサイトで世界初公開した。

トゥオーノV4ファクトリーは、サーキットでの強く純粋なスポーツマインドと、ストリートでの楽しさを両立。オーリンズ製スマートEC 2.0セミアクティブサスペンションシステムを標準装備し、本物志向のユーザーにも満足できる1台となっている。

スタイリングは、ミドルスポーツ『RS660』のエアロダイナミクスを踏襲したダブルフェアリングコンセプトを採用する。トップフェアリングには、コーナリングライト機能を有するDRL(デイタイムランニングランプ)を搭載した新型トリプルLEDヘッドライトを装備。新形状のタンクとテールフェアリングによりスペースが広くなり、快適性が向上している。

電子制御もマルチレベルエンジンブレーキコントロールの導入など、大きく進化。より高性能になった新型マレリ 11MP ECUと6軸慣性プラットフォームにより、ライドバイワイヤ電子制御スロットルとともにAPRC(アプリリア・パフォーマンス・ライドコントロール)の操作性も洗練された。ライディングモードはサーキット向け(2つはカスタマイズ可能)、ロード向け(1つはカスタマイズ可能)の各3つを用意。好みのライディングモードを選択するだけで、最適なトラクションコントロール、ウィリーコントロール、エンジンブレーキ、コーナリングABSなどを制御する。

シャーシ構造も、低い位置にセットされた補強ブレースを特徴とする軽量な新型スイングアームによって大幅に進化。重量を軽減し、加速時のリアエンドの安定性を向上させる。独自コンセプトの65°V型4気筒エンジンは、最高出力175psと121Nmの最大トルクを発生。ユーロ5規制をクリアしつつ、新型エキゾーストシステムは、スポーツマインドを掻き立てるサウンドを奏でる。

なお、日本仕様の導入については、ピアッジオ グループ ジャパンより改めてアナウンスされる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る