「明治維新の謎を解け」タクシーで行くミステリーツアー開始…三和交通

三和ミステリー調査班 第1弾「~明治維新はなぜ起きたのか<究明編>」
三和ミステリー調査班 第1弾「~明治維新はなぜ起きたのか<究明編>」全 1 枚

三和交通は、タクシーで行くオリジナルミステリーツアー「三和ミステリー調査班」の第1弾として、「~明治維新はなぜ起きたのか<究明編>」の運行を1月31日より開始する。

三和交通では「陣痛119番」やゆっくり運転の「タートルタクシー」、「ペットタクシー」などといった顧客目線のサービスを展開。加えて、「心霊スポット巡礼ツアー」や「三億円事件ツアー」、「カメラバカドライバーと行くツアー」など、斬新な企画が業界の注目を集めている。

今回の舞台は横浜。横浜で起きたとある事件を捜査しながら、明治維新との関わりについて紐解く。移動はタクシーで行い、4名まで参加できる。このツアーは東京、多摩、埼玉とエリアごとにシリーズ化していく予定となっており、そのエリアにまつわる謎や事件、七不思議などを調査していく。

毎週日曜日の限定運行で初回は1月31日。ツアー時間は180分で料金は1万6000円+駐車料金代。専用サイトにて予約申込みを受け付けている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る