首都高速の呉服橋・江戸橋出入口が廃止---日本橋区間地下化事業で 5月9日限り

廃止される首都高速・江戸橋入口
廃止される首都高速・江戸橋入口全 5 枚

首都高速道路株式会社は1月26日、首都高速都心環状線の呉服橋出入口と江戸橋出入口を廃止すると発表した。廃止日時は5月10日午前0時、通行は5月9日限りとなる。首都高速道路日本橋区間地下化事業の実施にともなう廃止だ。

日本橋川上空の首都高速道路は開通から半世紀以上が経過し、構造物の更新が必要となっている。地下化事業は、日本橋川周辺の再開発計画と一体となって取り組み、地下化と合わせて構造物の更新を行なうもの。

●呉服橋入口の代替入り口
都心環状線(外回り)方面へは神田橋(外回り)、箱崎、浜町など
向島線(下り)方面へは宝町(内回り)、神田橋(外回り)、箱崎、浜町など
●呉服橋出口の代替出口
都心環状線(内回り)方面から神田橋(内回り)、箱崎、浜町など
向島線(上り)方面からは箱崎、浜町、宝町(外回り)、神田橋(内回り)など

●江戸橋入口の代替入り口
都心環状線(内回り)方面へは神田橋(内回り)、宝町(内回り)、箱崎、浜町など
池袋線(下り)方面へは神田橋(内回り)、宝町(内回り)、箱崎、浜町など
●江戸橋出口の代替出口
都心環状線(外回り)方面からは神田橋(外回り)、宝町(外回り)、箱崎、浜町など
池袋線(上り)方面からは一ツ橋(上り)、神田橋(外回り)、宝町(外回り)、箱崎、浜町など
廃止出入口とおもな代替出入り口。※1 常磐橋出入口は現在、閉鎖中。 ※2 八重洲出入口は東京駅八重洲パーキングへの出入口。一般道とは直結していない。廃止出入口とおもな代替出入り口。※1 常磐橋出入口は現在、閉鎖中。 ※2 八重洲出入口は東京駅八重洲パーキングへの出入口。一般道とは直結していない。日本橋・日本橋側上空の首都高速。将来は地下に日本橋・日本橋川上空の首都高速。将来は地下に
首都高速道路日本橋区間地下化事業の概要

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る