JVCケンウッド、4K対応の画像信号処理IPを開発 映像関連機器の高画質化実現

回路構成ブロック
回路構成ブロック全 3 枚

JVCケンウッドは1月26日、映像関連機器の高画質化を実現する画像信号処理IP「IPSILOS(イプシロス)」を新たに開発したと発表した。

近年、ドライブレコーダーも含めた映像関連機器の高画質化に対するニーズが高まっている。今回、JVCケンウッドは高画質化に関する知見やノウハウを生かして、独自の画像信号処理SoC「FALCONBRID(ファルコンブリッド)」をベースに、基本性能の強化・拡張と車載用途にも応用展開が可能となるよう改良を重ねた画像信号処理IP「IPSILOS」を新たに開発した。

IPSILOSは、一般にはISP(Image Signal Processor)と呼ばれる回路ブロックであり、主にセンサーモジュールからのRGB電気信号を受けY/Cビデオ信号に変換処理する信号処理の回路。最大処理解像度は4480×2520ドット/59.94p(水平最大4800画素まで)、最大同時入力はフルHD(1920×1080)59.94p×2ch/フルHD 29.97p×4chとなる。

IPSILOSは同社製品への搭載はもちろん、回路設計データとしてIP提供、あわせて制御ドライバーソフト環境をSDK(Software Development Kit)提供することで、他社へのライセンス供与や開発協業といった幅広い用途での展開を想定してる。

これにより、半導体開発メーカーがIPSILOSを活用することで業界トップクラスの高画質映像を実現するSoCを容易に開発することが可能となるだけでなく、商品開発メーカーはSDKを使って映像に関する各種パラメータを設定することにより、短期間で幅広い商品ラインアップの開発が可能となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る