トヨタ究極のワゴン登場か!?『カローラツーリングGRMN』を大予想

トヨタ カローラツーリングGRMN 予想CG
トヨタ カローラツーリングGRMN 予想CG全 8 枚

トヨタのステーションワゴン『カローラツーリング』に、ハイパフォーマンスモデル「GRMN」が設定されることが濃厚だ。スクープサイト「Spyder7」がその姿に迫る。

【画像全8枚】

カローラツーリングは2019年に登場。日本では「カローラフィールダー」の後継モデル、欧州では日本仕様とはボディサイズの違う「カローラ・ツーリングスポーツ」として発売され「オーリス・ツーリングスポーツ」の後継モデルにあたる。

シャープなLEDデイタイムランニングライトをはじめとしたスポーティなエクステリアと、ワゴンの実用性を両立するモデルだ。ハッチバックの「カローラスポーツ」、セダンと同様にTNGAプラットフォームを採用し、基本走行性能の高さが評価されている。

トヨタのハイパフォーマンスブランドであり「Gazoo Racing」のイニシャルを起源とするGRブランド。最近では『ヤリス』に設定されたハイパフォーマンスハッチ『GRヤリス』でその名を轟かせている。そのGRの頂点に位置するモデルに冠されるのが「GRMN(GRマイスター・オブ・ニュルブルクリンク)」で、カローラツーリングに設定されるのだという。

パワートレインは、GRヤリスが搭載する1.6リットル直列3気筒ターボエンジンを共有し、最高出力272psを発揮する。トランスミッションは6速iMT(インテリジェント・マニュアルトランスミッション)が組み合わされる。また前後駆動力を可変できるスポーツAWDシステム「GR-FOUR」もGRヤリスから流用されると思われる。

エクステリアを予想してみよう。GRシリーズの特徴である、冷却性能向上に貢献する大口径マトリックスグリルの装着は確実だ。走行性能アップと安定を目指した大型アンダースポイラー、サイドアンダースカート、リアスポイラーも装備されるだろう。また大型の両サイドディフューザーは、ヘッドライトのラインに合わせたシャープなデザインとし、グリル上部は敢えてボディを被せ、またライトレンズもスモーク調にすることで精悍な顔つきとした。

トヨタ究極のワゴン、カローラツーリングGRMNのデビューは2021年9月と予想する。また、ハッチバックの『カローラスポーツGRMN』の発売も濃厚だという。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. オートリース業界のリーディングカンパニー「SMAS」が掲げる「移動革命」の今と未来…ジャパンモビリティショー2025PR
  5. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る