JVCケンウッド、空気清浄分野へ参入 3月より車載用・個人向け除菌消臭装置を投入

車載用イメージ
車載用イメージ全 2 枚

JVCケンウッドは1月29日、空気清浄分野への参入を発表した。

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の拡大を背景に、室内や車内環境における空気清浄装置の市場は急速に拡大。生活空間を清潔に保ちたいという意識から、空気清浄・除菌に対するニーズがますます高まると予測される。

JVCケンウッドはこれまでも、With/Afterコロナ時代に向けて、監視カメラを活用したAI検温ステーションや抗菌・抗ウイルストランシーバー、感染症対策用防水型キーボード・マウスなど、事業活動継続のためのさまざまな映像・音響ソリューションを提案してきたが、今回新たに空間へのソリューション提供に向けて、3月より除菌消臭装置を投入することで空気清浄分野に参入する。

同社では、各事業分野にてさまざまな商流を有しており、商流に適した除菌消臭装置(低濃度オゾン発生器含む)を販売していく。車載用の除菌消臭装置(同)や個人向けハンディタイプなどを順次、各販売チャネルで取り扱いを開始する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る