いすゞと米カミンズが協業…中型ディーゼルエンジンおよび先行技術分野

カミンズB6.7エンジン
カミンズB6.7エンジン全 3 枚

いすゞ自動車と米カミンズ社は2月5日、中型ディーゼル・パワートレイン事業におけるグローバル規模での協業、および先進先行技術分野での共同研究の推進について合意したと発表した。

今回の協業は、パワートレイン事業に関する包括的なパートナーシップを構築することを目指し、2019年5月に締結した「いすゞ カミンズ パワートレイン パートナーシップ(ICPP)」契約に基づくもの。

カミンズはいすゞに対し、カミンズのグローバル主力製品であるB6.7型ディーゼルエンジン(6気筒/排気量6.7リットル)を供給し、いすゞは中型トラック用としてこれを活用していくこととなる。両社共同で、いすゞ車両搭載に伴う設計変更や、日本の排ガス規制への対応に取り組んでいく。本エンジン搭載車両は、2021年北米市場を皮切りに、その後、日本、東南アジア、その他地域へ順次グローバルに展開。本協業を通じて、両社はディーゼルエンジンおよび最新技術へのリソースを最適化し、世界の顧客ニーズに応えていく。

なお、日本国内にて組み立てる車両へ搭載するエンジンは、いすゞ栃木工場で生産する予定だ。

いすゞとカミンズは、パワートレインに関わる先進先行技術の研究領域において、先進先行技術契約を締結し、様々なパワートレイン技術の共同研究を進めている。両社の技術力・ノウハウを共有することで、より環境にやさしい次世代ディーゼルエンジンの開発を推進。さらに両社は、カーボンニュートラルの実現を目指し、電動化を含む、多様な次世代パワートレイン技術における協業検討にも着手した。

両社は、環境性能、品質、効率、信頼性を高めた商用車向け次世代パワーソースの実現に向けた技術革新に取り組むとともに、双方の製品および技術の活用を行うことで、互いの強みを活かしたグローバルな事業成長に向け、さらなる協業領域の拡大を検討していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る