トラックカーナビ、大型車の旋回実績を考慮したルート案内開始

旋回実績考慮前後の経路の一例
旋回実績考慮前後の経路の一例全 1 枚

ナビタイムジャパンは、トラックドライバー専用「トラックカーナビ」にて、大型車の旋回実績を考慮したルート検索に対応した。

近年、ドライバーを事故から守り、大型車に安心安全なルートを提供する必要性が高まっている。トラックカーナビでも、実際には十分に旋回できる箇所であっても、より安全なルートを優先して提案。手前に旋回できる道路があっても考慮されず、遠回りのルートを提示することがあった。また大型車の場合、道幅の狭い道では電柱やポールなど、道路環境を把握する必要があるが、地図データとして正確に整備することが困難だった。今回、これらを補完するデータとして旋回実績データを活用し、トラックが安全に曲がれた実績のある道を適切に通すことで、安全性を満たしながら不要な遠回りのないルートを案内することが可能となった。

旋回実績は、トラックカーナビのユーザーから取得した過去6か月分の走行実績を活用し、トラックが旋回可能な曲がり角のデータを抽出して作成している。車両の大きさ(車長・車幅)や通過ユニークユーザー数などから、内輪差、外輪差まで計算して導き出し、旋回できるかを判定した上で、通れるルートを表示。旋回実績に対応したルートは、ルート検索の「推奨」「無料優先」等すべての優先条件に適用されるため、特別な操作なしで利用できる。

なお、大型車の旋回実績を考慮したルート検索は、バス専用カーナビアプリ「バスカーナビ」でも利用できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  5. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る