レンジローバー イヴォーク、3列7人乗り設定が確実に…日本導入どうなる?

ランドローバー レンジローバー LWB プロトタイプ(スクープ写真)
ランドローバー レンジローバー LWB プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

レンジローバー『イヴォーク』に3列シート7人乗りが設定されることが確実となった。LWB(ロングホイールベース)プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」が捉えた。

豪雪のフィンランド北部で捉えたプロトタイプは、ボディを厳重にカモフラージュ。おなじみのフロントマスクがみられるが、Bピラー後方に大きな違いがみられる。サイドショットからは長いリアドアが確認できるが、イヴォークらしさの象徴でもある傾斜したルーフと、上向きにスイープするベルトラインはキープされていることがわかる。

ベースモデルは、859mm(33.8インチ)の後部座席スペースを提供しているが、かなりタイトであり、イヴォークの弱点の1つと言われている。しかし、ホイールベースを延長することによりフットスペースを向上し3列シート化、メルセデスベンツ『GLB』に対する競争力を高めるはずだ。

ランドローバー レンジローバー LWB プロトタイプ(スクープ写真)ランドローバー レンジローバー LWB プロトタイプ(スクープ写真)
室内では、ランドローバー最新のステアリングホイールデザイン、デジタルゲージグラスタ、12.3インチのワイドスクリーン・インフォテイメントディスプレイ、及び、エアコン用第3のディスプレイを備えることになるだろう。

パワートレインは、最高出力249ps、最大トルク365Nmを発揮する2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンや、ディーゼルエンジン、最高出力309psを発揮する1.5リットル直列3気筒ターボ+電気モーターのプラグインハイブリッドなどがキャリオーバーされる見込みだ。

イヴォークLWBのデビューは、2021年内と予想される。また欧州や北米市場への投入は確定しておらず、中国をはじめアジア市場への投入が優先されるという。日本市場への導入も期待できるか?

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る