福島県沖地震の被害状況…工場の一部損傷、SS1カ所営業停止 経産省まとめ

ENEOS仙台製油所
ENEOS仙台製油所全 1 枚

経済産業省は、福島県沖を震源とする地震の2月15日13時時点での被害・対応状況を公表した。

製造業では、複数の工場で生産設備の一部損傷が発生しているが、現時点でサプライチェーンへの重大な影響は報告されていないとしている。引き続き調査を継続する。

製油所・油槽所では、ENEOSの仙台製油所で、配管やタンク上部の一部から漏油を確認した。海上へは流出しておらず、応急措置によって漏洩は停止したとしている。他の製油所・油槽所では現時点で、被害情報は入っていない。

サービスステーションでは、福島市内で1拠点が設備損壊で営業を停止している。

また、工業用水道事業について配水管からの漏水が確認され、一部給水停止が発生した。相馬工業用水道事業は現在、復旧作業中で16日以降に復旧する予定。南相馬市工業用水道事業は復旧作業が完了して15日9時に給水を再開した。

東京電力管内と東北電力管内で最大95万戸停電が発生したが、すでに停電は解消した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る