パイオニア、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」のサービス体制拡充

活用フェーズ
活用フェーズ全 1 枚

パイオニアは2月15日、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」のサービス体制を拡充したと発表した。

ビークルアシストは、「事故削減」や「緊急事態時の対応」、「長時間労働の是正・労働生産性の向上」など、企業が抱える課題の解決をサポートするクラウド型の運行管理サービス。ドライブレコーダーやカーナビゲーションなどの業務用車載端末を通信回線でサーバーと接続し、車両の動態管理、メッセージによる業務指示や運行コースの送信・進捗管理のほか、危険運転の把握や自動日報作成など高度な運行管理・支援を行う。

現在、ビークルアシストの契約企業は800社を超え、「より高度な運用を行いたい」「事業・組織の変化への対応を検討したい」など、顧客のニーズも多様化している。パイオニアでは、企業ごとに異なるさまざまなニーズへの対応強化を目的として、サービスの導入、運用から、定着、拡大まで、活用ステージに合わせて継続的にサポートを行う「カスタマーサクセスチーム」を新設。併せて、端末・機能に関する問い合わせ対応窓口「カスタマーサポートチーム」の人員・体制も強化し、サポート・サービス体制全般を拡充した。

カスタマーサクセスチームでは、車載機メーカーならではのノウハウを活かした車両への端末取付けや初期設定サポート、利用状況や課題に合わせたマニュアル・動画提供、日報・月報、危険挙動時の動画データを利用した安全運転教育支援、増車に関するオペレーション対応、セミナーやキャンペーンの企画・実施など、顧客がより安心してサービスを運用できるよう継続的にサポートする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る