一人乗り自動運転ロボZMP『ラクロ』、シェアリングサービスのフランチャイズオーナー募集

佃でのシェアリングの利用イメージ
佃でのシェアリングの利用イメージ全 3 枚

ZMPは、歩く程度の速度で自動運転する一人乗りロボ「RakuRo(ラクロ)」のシェアリング事業を運営するフランチャイズオーナーの募集を開始した。

ZMPでは、2020年10月より、東京都中央区佃・月島エリアを中心として、歩行速モビリティ「ラクロ」のシェアリングサービス事業を展開してきた。ラクロは道路交通法上「電動車椅子」に分類され、一般公道(主に歩道)を走行できることから、集合住宅エリアにラクロステーション(乗り場)を設定し、病院への通院、スーパーへの買い物、役所、図書館、レストランなどとの往復移動に利用したり、隅田川沿いの散歩コースを周遊するなど、様々な活用ができるようになっている。

ラクロシェアリングサービスでは、スマートフォンアプリにより日付・時間、および目的地を予約することで簡単に利用できる仕組みを提供。月額会員費1万円の乗り放題、または10分370円の時間単位での利用ができ、シニアから子どもまで幅広い層の移動手段として活用されている。

ZMPは今回、佃・月島エリアでシェアリングサービス運営で培ったノウハウを基に、ラクロを活用した事業運営のフランチャイズオーナーを募集し、これからの新しいモビリティ事業運営サポートを行っていく。事業展開を希望するオーナーには、ラクロと遠隔モニタリングシステムの提供をはじめ、ラクロを利用したサービス運用における役所や地域とのコミュニケーションの進め方、オペレーション方法や点検方法、ラクロの運行ルート作成など、様々な基本的なサポートを行い、フランチャイズオーナーの事業展開を後押しする。

フランチャイズ事業では、レンタカーやカーシェア事業者、自転車・バイク・自動車販売店、不動産事業者、駐車場やマンション経営者、病院・高齢者施設、コンビニ・スーパー・ショッピングセンター、交通事業者、自治体など、多種多様な事業主を幅広く募集。各地の地域住民にむけた利便性向上、移動手段提供による活性化を目的とした事業展開をサポートしていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る