トヨタ、RAV4 向け4気筒エンジン増産へ…米工場に新たな投資

トヨタの米ウェストバージニア工場
トヨタの米ウェストバージニア工場全 3 枚
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は2月18日、ウェストバージニア工場(TMMWV)に2億1000万ドルを新たに投資し、『RAV4』向け4気筒エンジンの生産能力を引き上げると発表した。

TMMWVでは現在、RAV4をはじめ、『カムリ』、『カローラ』、レクサス『ES』、レクサス『RX』など、北米で組み立てられた車両向けに、年間およそ100万基のエンジンとトランスミッションを生産している。

同工場では、既存のエンジン製造ラインを改修し、現在の6気筒エンジンの生産ラインを4気筒エンジンの生産ラインに変更する。これにより、RAV4向け4気筒エンジンの生産量が大幅に増加し、月間5900基のエンジン、年間では7万基以上のエンジンが増産できるという。

なお、同工場の改修プロジェクトは、2022年の後半に完了する予定。100名の新規雇用も創出される見通しだ。

トヨタの米国への直接投資は、284億ドルを超えており、マツダとの合弁事業を含めると、10の工場を擁する。全米のディーラー拠点は約1500で、約18万人の従業員が働いている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 【2025年最新版】ジムニーに似合うホイール7選!RAYS『TEAM DAYTONA』でワイルド感マシマシにPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る