ホンダ次期社長に三部専務が内定

本田技研工業の三部敏宏専務
本田技研工業の三部敏宏専務全 5 枚

ホンダは2月19日の取締役会で、八郷隆弘社長(61)が取締役になり、後任に本田技術研究所の社長を兼務する三部敏宏専務(59)を昇格させるトップ人事を内定した。ともに4月1日に就任する。

【画像全5枚】

6月の株主総会後の取締役会で三部氏は取締役代表執行役社長に就き、八郷氏は退任する。ホンダの社長交代は6年ぶりで、この間、八郷社長は拡大路線の修正に伴う内外工場の閉鎖や、開発体制の見直しなど広範な事業再構築策を断行した。また、同社の長期の指針である「2030年ビジョン」も策定した。

三部氏は1987年の入社で、エンジンなどパワートレイン開発を長く担当し、米ゼネラルモーターズ(GM)との提携強化の交渉も担った。19年には本田技術研究所の社長にも就き、かねて八郷氏の後任の最有力と目されていた。大阪府出身で、広島大学大学院修了後に入社し14年に執行役員、18年常務執行役員、20年4月専務執行役員、同年6月から専務取締役。

八郷社長と三部専務は19日にオンラインでの記者会見を開き、三部氏が抱負などを表明する予定だ。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  2. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る