2階に乗り入れる路面電車…広島駅の新駅ビルが3月に着工 2025年春完成予定

広島電鉄の路面電車が高架から乗り入れる2階広場のイメージ。
広島電鉄の路面電車が高架から乗り入れる2階広場のイメージ。全 6 枚

JR西日本など4者は2月18日、広島新駅ビルのデザインを明らかにした。

広島新駅ビルの建設事業は、2020年4月から広島市の「広島駅南口広場の再整備等に係る基本方針」に基づき進められてきたが、現駅ビルの撤去や新駅ビルの設計が予定どおり進んだとして、3月から建設に着手することになった。完成は2025年春を予定。

「広島・せとうちの玄関にふさわしく、広島に新たな賑わいや交流、感動を創出する施設となること」を目指しているこの駅ビルは、地上20階・地下1階建てで、1階は駅前広場、2階は広島電鉄の路面電車が乗り入れる象徴的な広場となる。

また、7~9階は重層的につながる屋上広場となり、広島電鉄が通る高架線(駅前大橋ルート)の直上に位置する7階からは、路面電車や広島市街を一望できるという。

なお、広島電鉄の新駅ビル乗入れは、2019年10月に軌道事業の特許申請が運輸審議会で認定されており、実現すると、JR線との乗換えが現行より1分程度短縮されるという。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る