SUBARU BRZ GALS BREEZE も発表…スバルSTIモータースポーツ 2021年体制

SUBARU BRZ GAL BREEZE 2021
SUBARU BRZ GAL BREEZE 2021全 16 枚

スバルSTIは22日に、2021年のモータースポーツ体制を発表した。その中で、2021年のSUPER GTを応援する、SUBARU BRZ GAL BREEZE 2021も発表された。

2020年はモータースポーツを彩るレースクイーンにとっても受難のシーズンだった。SUBARU BRZ GALS BREEZEも例外ではなく、SUPER GTの前半戦は配信にて応援を送った。後半戦の第6戦から1人ずつサーキットに登場し、全員がサーキットに揃ったのは最終戦だけだった。ファンの前に姿を表すことができず悔しい思いもしたかもしれない。

2021年のスバルのモータースポーツ体制発表が行われた際に、平岡社長、小澤総監督、井口選手、山内選手の後ろに2021年BREEZEも登場し、BREEZE 2021の体制発表も行われた。

2021年シーズンはSUBARUチーム3年目となる、平野杏梨、あやきいく、津田友美が引き続き務め、今シーズンからレースクイーンとして初めて舞台を踏む、須藤セリナが加わり、4人体制で応援を行うと発表されたほか、2021年のコスチュームもお披露目された。

3シーズン同じチームでレースクイーンを行うのは珍しいことかもしれないが、SUBARUチームの結束力がより一層強くなったことは間違いない。今シーズン彼女達の活躍も注目したい。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る