ハーレー初のアドベンチャーツーリング『パンアメリカ1250』予約受注開始…価格は231万円より

ハーレー パン アメリカ 1250
ハーレー パン アメリカ 1250全 22 枚
ハーレーダビッドソンジャパンは、初のアドベンチャーツーリングモデル『パン アメリカ 1250』、『パン アメリカ 1250 スペシャル』の国内予約販売を2月24日より開始した。価格はパン アメリカ 1250が231万円より、同スペシャルが273万1300円より。

パワーユニットは、新開発の軽量水冷Vツイン「Revolution Max 1250」を搭載する。フロントフレーム、ミッドフレーム、テールセクションをパワートレインに直接固定することで、軽量化とともに剛性の高いシャシーを実現。オフロード走行に必要な俊敏なハンドリングを提供する。

6.8インチTFTタッチスクリーンは燃料や速度表示等に加え、走行モードの選択も可能。パフォーマンスあふれるライディングを実現する「スポーツモード」、日常使用に最適なバランス重視の「ロードモード」、荒天時等に最適な安全性能重視の「レインモード」、未舗装路向けの「オフロードモード」、高難度オフロード向けの「オフロード+モード」に加え、自分好みにアレンジ可能な「カスタムモード」も登録できる。

ブレーキシステムはブレンボと共同開発。ラジアルモノブロック4ピストン(30mm)キャリパーは全体の重量を軽減しながら剛性を高めている。デュアルフロントブレーキローターは320mm径、シングルリアブレーキローターは280mm径。軽量化された新型フロントブレーキマスターシリンダーは、レバーのレスポンス調整も可能だ。

上級モデルのパン アメリカ 1250 スペシャルは、電子制御式のセミアクティブフロント&リアサスペンションを標準装備する。センサーのデータを利用し、路面や走行状況に合わせて自動的に減衰力をコントロール。オンロードでの快適な乗り心地を維持しながら、オフロードでも優れたサポートを提供する。またシート高の自動調節機能「アダプティブライドハイト(ARH)」も標準装備。走行中の安定と停車時の快適な足つきを両立する。

両モデルは、2021年5月の北米を皮切りに順次各国へ出荷し、日本には7月頃より納車が可能となる見込みだ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  5. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る