ランドローバー ディフェンダー 新型に「V8」、525馬力スーパーチャージャー…欧州発表

0-100km/h 加速5.2秒で最高速240km/h

「テレイン・レスポンス2」にダイナミックプログラム

専用仕上げの内外装

ランドローバー・ディフェンダー V8
ランドローバー・ディフェンダー V8全 27 枚

ランドローバーは2月25日、新型『ディフェンダー』のV8エンジン搭載車、『ディフェンダーV8』(Land Rover Defender V8)を欧州で発表した。

0-100km/h 加速5.2秒で最高速240km/h

ディフェンダーV8は、新型ディフェンダーの頂点に位置する最強モデルだ。1970年代のオリジナルの「ステージ I V8」、1990年代の北米向けモデル、そして2012~2016年に生産された『ディフェンダーワークスV8』と、数十年にわたるランドローバーV8の伝統に基づくモデルが、ディフェンダーV8となる。ボディタイプは、ショートの「90」と、ロングの「110」が設定される。

ディフェンダーV8には、5.0リットルV型8気筒ガソリンスーパーチャージャーエンジンが搭載される。このエンジンは、最大出力525ps、最大トルク63.7kgmを発生する。トランスミッションは8速ATを組み合わせた。

ショートボディの90の場合、ディフェンダーV8は0~100km/h 加速5.2秒、最高速240km/hの性能を実現している。ランドローバー・ディフェンダー V8ランドローバー・ディフェンダー V8

「テレイン・レスポンス2」にダイナミックプログラム

ディフェンダーV8では、さらなるオフロード性能が追求された。「テレイン・レスポンス2」には、専用チューニングが施される。

テレイン・レスポンス2は、路面状況に応じて最適なサスペンション、トランスミッション、トラクションなどの車両設定を自動制御するシステム。6種類のモード(オンロード、草/砂利/雪、泥/轍、砂地、岩場、渡河走行)があり、オンロードとオフロードの両方で卓越した走行性能を追求する。「コンフィギュラブル・テレイン・レスポンス」を利用すれば、用途や好みにあわせてドライバーがテレイン・レスポンスの設定をカスタマイズすることもできる。

ディフェンダーV8のテレイン・レスポンス2には、新たにダイナミックプログラムを導入する。これにより、ターマックや荒れた路面において、ダイナミックなキャラクターとハンドリングバランスをドライバーが引き出すのを支援する。史上最速の量産ディフェンダーになるように設計されており、比類のない敏捷性をもたらすという。

大径化されたスタビライザーは、コーナリング中の車体のロールを抑える。また、エレクトロニックアクティブリアディファレンシャルは、タイヤのグリップの限界に達した時、ディフェンダーV8のコーナリング姿勢を細かく制御するヨーコントローラーを導入している。

テレイン・レスポンス2のダイナミックプログラムを最適化することで、ディフェンダーV8はより機敏で、レスポンスに優れる走行性能を発揮する、と自負する。連続可変ダンピングの鋭いスロットルレスポンスと専用のチューニングが、固められたサスペンションブッシュと組み合わされて、優れたステアリングレスポンスを実現するという。

また、トルクベクタリング、トラクションコントロールシステム、新しいヨーコントローラーも採用する。これらのシステムにより、ディフェンダーV8は、これまで以上に速く、かつコントロールしやすくなっているという。ランドローバー・ディフェンダー V8ランドローバー・ディフェンダー V8

専用仕上げの内外装

エクステリアには、多くの専用装備が盛り込まれた。専用のエンブレム、独特のテールパイプを備えたクワッドエキゾースト、サテンダークグレー仕上げの22インチアルミホイールが装備される。キセノンブルーのブレーキキャリパーと20インチブレーキディスクも、ディフェンダーV8専用となる。

ボディカラーは、カルパチアングレー、ユロンホワイト、サントリーニブラックの3色を用意する。カルパチアングレーとユロンホワイトは、ナルビクブラックのコントラストルーフを備えている。シャドウアトラスのエクステリアディテールが、ディフェンダーV8の個性的なエクステリアフィニッシュを完成させているという。
V8エンジンのインダクションとエキゾーストシステムの音響には、チューニングを施した。走行状況に合わせて調整されており、刺激的なサウンドは、テレイン・レスポンス2のプログラムを選択することにより、強化されるという。

ディフェンダーV8のインテリアには、ミコスエードクロスとロブステクのアクセントが付いた専用のエボニーウィンザーレザーシートを装備する。このシートには、エボニータグが添えられる。クロスカービームは、サテンブラック仕上げ。4本スポークのステアリングホイールには、アルカンターラリムとサテンクロームのパドルシフトが付く。エアバッグハウジングとシフトレバーもレザー仕上げ。照明付きのトレッドプレートには、「V8」の文字が入る。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る